
薫る棒ほうじ茶パウダー
-
お茶カフェ御用達!
ほうじ茶の、ホッとする香ばしい薫りをラテでも存分に楽しんで欲しい。
ほうじ茶ラテのやさしい味わいをもっと感じてもらいたい。。
そのような想いから、本格的なほうじ茶ラテの素薫る棒ほうじ茶パウダーを開発しました。
薫り広がる、贅沢なほうじ茶ラテでゆったりとしたひとときをお楽しみください。 -
厳選された素材
原料には、一年のうち最初に収穫される一番茶を使用。
さわやかな香りと、品質の良さが特徴の一番茶を、棒ほうじ茶にすることで、上品な薫りを引き立たせました。 -
ほうじ茶まるごと
ほうじ茶の薫りを存分に引き立たせるため、棒ほうじ茶をまるごとパウダーにしました。
ミルクと混ぜても、薫りがしっかり広がります。
レシピ集
薫る棒ほうじ茶パウダーの原料は
ほうじ茶と砂糖だけ。
パウダー状なので、
ヨーグルトやクリームにかけられる他
様々な料理にもお使いいただけます。
ここでは、その一例を紹介します。
ほうじ茶パンケーキ

材料8枚分
- Ⓐ薄力粉 60g
- 強力粉 60g
- ベーキングパウダー 小さじ1
- 重曹 小さじ1/2
- 卵(Lサイズ) 1個
- 三温糖 10g
- ヨーグルト(プレーン) 120g
- 牛乳 70ml
- 薫る棒ほうじ茶パウダー 25g
- こめ油 10g

手順
- Step1 ボウルに卵を割り入れてほぐし、三温糖・ヨーグルト・牛乳・薫る棒ほうじ茶パウダー・こめ油の順に混ぜながら加えていく。
- Step2 Step1の材料にⒶをふるいながら加え、混ぜ合わせる。
- Step3 フライパンにこめ油をうすく塗り、直径10cm ほどStep2の生地を入れ、両面を焼く。
ほうじ茶豆乳プリン

材料8枚分
- Ⓐ薫る棒ほうじ茶パウダー 40g
- 粉末寒天 2g
- 豆乳(成分無調整) 200ml
- 水 100ml

手順
- Step1 Ⓐをよく混ぜ合わせる。
-
Step2
小鍋に水とStep1でかき混ぜた材料を入れ、火にかけて加熱しながら混ぜる。
沸騰したら弱火にし、2分ほどかき混ぜ続けて煮溶かす。 - Step3 豆乳をレンジで1分間(600W)加熱し、Step2の鍋に加えて混ぜ合わせる。
- Step4 プリンを入れる器に分け入れ、冷蔵庫で冷やして固める。
ほうじ茶ゼリーミルクティー

材料4枚分
-
ゼリー
- Ⓐ薫る棒ほうじ茶パウダー 30g
- 粉末寒天 2g
- 水 300ml
-
ほうじ茶ミルクティー
- 水 600ml
- 牛乳 60g

手順
- Step1 Ⓐをよく混ぜ合わせる。
- Step2 小鍋に移して水を加え、混ぜながら火にかけて、沸騰するまで温める。
- Step3 沸騰したら弱火にし、2分ほどかき混ぜて煮溶かす。
- Step4 溶け切ったら火を止め、バットなどの型に流し入れる。さめたら冷蔵庫に入れて2時間ほど冷やし、ゼリーにする。
-
Step5
グラスに牛乳と薫る棒ほうじ茶パウダーを入れてかき混ぜ、ほうじ茶ミルクティーを作る。
ゼリーを1cm 角に切り、ほうじ茶ミルクティーに入れる。